サイエンス倶楽部

無料体験はこちら

無料体験は
こちら

花

イベント

EVENT

年中~小学6年生対象

「光る」鉱物の不思議に挑戦!

鉱物のステキな光の世界をのぞいてみよう

「光る」鉱物の不思議に挑戦!
なぜ光る?鉱物の不思議な性質を探ってみよう!
暗闇の中で輝く鉱物の光は、時を忘れるほど美しいものです。同時に、なぜ本来の石の色とは違う色の光を放つのかという疑問が湧いてきます。今回の実習では、いろいろな石を紹介しながら、鉱物はなぜキラキラ光るのか、光る鉱物と光らない鉱物は何が違うのか、光を放つとはどういうことなのかなどを楽しく学んでいきます。

グリーンやブルー、レッドやピンクなど、さまざまな色に発光する石をひとつひとつ試しながら、楽しくその不思議に迫っていきます。大きなジオードと小さなジオードを割ったら、中から何が出てくるでしょうか?割ったジオードの「光り」の検証実験やオリジナルの蛍光鉱物を作るステキな体験も!

ジオード
ジオードとは

外側が岩のような見た目をしているものの、中が空洞になっていて、その内側に水晶やアメジストなどの美しい鉱物の結晶がびっしりと成長している天然石です。

ジオード中から何がでてくる?
ブラックライト365NM
オリジナル蛍光鉱物作り
学びのポイント
みなさんの手元にある様々な色や形、大きさなどの石は、すべて私たちが暮らす地球が作り出したものです。今回は、目の前にある石の色、感触、重さ、硬さなどの特徴を観察し、その石が放出する光の色にポイントを絞って実習していきます。見た目だけではわからない、石の持つ別の顔を調べ、比較して、楽しく結論を導き出してみましょう。

この実習をとおして、科学の世界に興味を持つきっかけを提供します。「知る」ためのプロセスは、楽しく科学全般を知ることにもつながる素晴らしい体験です。今後も岩石や鉱物に興味を持ち続けて欲しいと思います。

割ってみよう!中には何がある?
わってみよう!中には何がある?

ピンポン玉ぐらいの丸い石を割って中にどんな鉱物があるのか調べます。光るところと光らないところにはどんな違いがあるのか考えてみよう。

また、身近にあるものの中にも蛍光するものがあるか探ってみる楽しい実験です。

光る鉱物のナゾをさぐってみよう。
光る鉱物のナゾをさぐってみよう。

こんなコレクションボックスを完成してみよう。

どの場所にどんな石を入れてどんな色に光るか観察してみよう。

光る鉱物をつくってみよう!
光る鉱物をつくってみよう!

蛍光のことがわかったところで自分でも蛍光物質を使って光る鉱物づくりに挑戦します。

思い通りの色や光になるかは君次第です。

募集要項

■ 対 象 : 年中~小学6年生
※幼児の方は、保護者の方1名もご一緒にご参加ください。
■ 時 間 : 2時間
■ 参加費(税込): 一般価格 X,XXX円 会員価格 X,XXX円

開催日程

[table “118” not found /]
※開催日程は状況により変更になる場合があります。
※実習開催日3日前でインターネットからの申込受付締め切りとなります。締め切り後のお申込希望は直接開催教室までご連絡ください。

確認事項

確認事項お申込みの流れキャンセル・変更お問い合わせ
※必ず以下の内容をご一読のうえ、お申し込みください。

・最少催行人数に達しない場合、実習の開催を中止することがあります。
・悪天候や地震などの自然災害により安全な実習が行えないと判断した場合、実習を中止することがあります。
・対象学年以外の申込受付はできません。お申込み時点で対象学年のお子様のみの参加可能となります。
・期日を過ぎてのお申込みの場合は、定員に空きがある場合のみ受付いたします。
・お申込はインターネットで受け付けております。
・お使いのパソコン・ネットワーク等のトラブルが原因による申込の不着に関する責任は、一切負いかねます。
・定員を超えた場合、キャンセル待ちとさせていただく場合があります。

 STEP1 ご予約  
サイエンス倶楽部、プロ・テック倶楽部会員の方
ページ下部「サイエンス倶楽部会員、プロ・テック倶楽部会員お申込みはこちら」をクリックし、サイエンス倶楽部会員専用サイトからご予約ください。

会員以外の方
ページ下部「会員以外の方のお申込みはこちら」をクリックし、お申込みフォームからご予約ください。

※先着順で受付し、定員に達した場合は申込期限前に締切らせていただきます。
※実習開催日3日前でインターネットからの申込受付締め切りとなります。締め切り後のお申込希望は直接開催教室までご連絡ください。
※予約完了後に「お申込み完了メール」をお送りいたします。@science-club.co.jp からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。

 STEP2 参加確定のお知らせ  
参加確定のご連絡をメールにてお送りいたします。持ち物等の詳細も、確定の方へメールにてお知らせいたします。
参加確定メールにて実習費のお支払い用のURLをご案内します。期日までにお支払い手続きをお願いいたします。
参加確定メールは「no-reply@service-dgft.com」からお送りします。@service-dgft.comからのメールが受信できるように設定をお願いいたします。

※お申し込み時点では参加確定ではありませんのでご注意ください。

 STEP3 参加費のお支払い  
参加確定メールをご確認の上、参加費のお支払いをお願いいたします。
サイエンス倶楽部、プロ・テック倶楽部会員の方
サイエンス倶楽部会員専用サイト から承ります。

会員以外の方
「お申込み完了メール」に記載されているURLをクリックし、「キャンセルフォーム」から承ります。

※お申し込み者の都合により参加を取り消される場合、キャンセル料をいただきますのでご注意ください。キャンセル料は、以下の期日より発生します。

キャンセル依頼日キャンセル料
前日~当日実習開始前参加費用の50%
無連絡不参加および実習開始後参加費用の100%
サイエンス倶楽部、プロ・テック倶楽部会員の方
サイエンス倶楽部会員専用サイト 内お問い合わせフォームより承ります。また、直接教室にてお問い合わせていただくことも可能です。

会員以外の方
一般の方用お問い合わせフォーム より承ります。
※こちらはお問い合わせフォームです。申込みフォームではありませんので、お間違いないように。

※返答に3営業日程度かかることがあります。予めご了承ください。

サイエンス/プロテック倶楽部会員お申込みはこちら
会員以外の方のお申込みはこちら