サイエンス倶楽部

無料体験はこちら

無料体験は
こちら

花

イベント

EVENT

小学4年生~中学3年生対象

「見える」ってどういうこと?

~ブタの脳と目の解剖から学ぶ~

「見える」ってどういうこと?
将来医学の道に進みたい人、集まれ!
本実習は、ブタの脳および眼球の解剖を通じて、視覚情報がどのように脳へ伝達され、処理されるかを構造的に理解することを目的とします。

眼球から伸びる視神経が視交叉で交差し、左右の目からの情報が脳の反対側へ送られる仕組みや眼球の内部構造から「見える」を探ってみましょう。

ブタの脳はヒトの脳と構造が類似しており、実際に手を動かして観察することで、教科書では得られない立体的・触覚的な理解が可能になります。

学びのポイント
今回のテーマである「どうして見えるのか」という素朴な疑問でありながら奥が深い神秘な世界を、解剖を通じて驚くほど精緻な仕組みを体感するとともに、生命への尊さなど感じ取ってもらうことを狙いとします。

また、視神経は末梢神経と違い中枢神経系に属し、光の刺激を受ける網膜、信号を運ぶ視神経、そして脳の視覚野が連携して「見える」仕組みであることを理解する体験として、非常に意義ある実習です。

脳の解剖
脳を丁寧に取り出し各部位の確認やつながりなど確認
脳の解剖

頭蓋骨を開き覆われている幕を取り除き、脳を取り出し、大脳、小脳、脳幹、視神経など主な脳の構造を確認します。

視神経確認
網膜で受け取った光の情報を脳に伝える経路と視交叉の位置関係の確認と理解
視神経確認

目から入ってきた情報がどのようにして脳に伝わるのか調べてみよう。

眼球の解剖
角膜・水晶体・網膜などの構造とその仕組みを実際に解剖して理解
眼球の解剖

情報(光)を受け取るための目の役割を確認します

実習紹介動画

募集要項

■ 対 象 : 小学4年生~中学3年生
■ 時 間 : 3時間
■ 参加費(税込): 一般価格 14,850円 会員価格 13,200円

開催日程

教室実習日開始終了
本部(中野)2025/12/20(土)15:3018:30
本部(中野)2025/12/27(土)13:0016:00
本部(中野)2026/01/06(火)9:3012:30
本部(中野)2026/01/12(月)14:0017:00
豊洲駅前2025/12/27(土)10:0013:00
豊洲駅前2026/01/07(水)13:3016:30
豊洲駅前2026/01/31(土)16:0019:00
自由が丘2025/12/26(金)14:0017:00
自由が丘2025/12/28(日)9:3012:30
自由が丘2026/01/12(月)14:0017:00
板橋2025/12/27(土)13:0016:00
板橋2026/01/05(月)13:3016:30
板橋2026/01/10(土)14:3017:30
西葛西2025/12/27(土)13:3016:30
西葛西2026/01/17(土)13:3016:30
つつじヶ丘2026/01/07(水)17:0020:00
つつじヶ丘2026/01/22(木)16:0019:00
つつじヶ丘2026/01/28(水)16:0019:00
町田2025/12/27(土)9:3012:30
町田2025/12/28(日)13:0016:00
町田2026/01/12(月)9:3012:30
国立2025/12/27(土)14:0017:00
国立2026/01/11(日)14:0017:00
国立2026/01/17(土)13:0016:00
横浜2025/12/21(日)9:3012:30
横浜2025/12/27(土)14:3017:30
横浜2026/01/04(日)13:0016:00
横浜2026/01/12(月)9:3012:30
横浜2026/01/25(日)14:0017:00
藤沢2025/12/28(日)9:3012:30
藤沢2026/01/05(月)13:0016:00
藤沢2026/01/11(日)9:3012:30
藤沢2026/01/17(土)14:3017:30
稲毛海岸2025/12/24(水)14:3017:30
稲毛海岸2026/01/25(日)9:3012:30
稲毛海岸2026/01/31(土)9:3012:30
船橋2025/12/23(火)14:0017:00
船橋2025/12/26(金)9:3012:30
船橋2025/12/28(日)9:3012:30
船橋2025/12/29(月)14:3017:30
船橋2026/01/06(火)14:0017:00
松戸2025/12/27(土)14:0017:00
松戸2026/01/12(月)14:0017:00
松戸2026/01/23(金)16:0019:00
南浦和2025/12/25(木)14:3017:30
南浦和2025/12/27(土)14:3017:30
南浦和2026/02/01(日)14:3017:30
※開催日程は状況により変更になる場合があります。
※実習開催日3日前でインターネットからの申込受付締め切りとなります。締め切り後のお申込希望は直接開催教室までご連絡ください。

確認事項

確認事項お申込みの流れキャンセル・変更お問い合わせ
※必ず以下の内容をご一読のうえ、お申し込みください。

・最少催行人数に達しない場合、実習の開催を中止することがあります。
・悪天候や地震などの自然災害により安全な実習が行えないと判断した場合、実習を中止することがあります。
・対象学年以外の申込受付はできません。お申込み時点で対象学年のお子様のみの参加可能となります。
・期日を過ぎてのお申込みの場合は、定員に空きがある場合のみ受付いたします。
・お申込はインターネットで受け付けております。
・お使いのパソコン・ネットワーク等のトラブルが原因による申込の不着に関する責任は、一切負いかねます。
・定員を超えた場合、キャンセル待ちとさせていただく場合があります。

 STEP1 ご予約  
サイエンス倶楽部、プロ・テック倶楽部会員の方
ページ下部「サイエンス倶楽部会員、プロ・テック倶楽部会員お申込みはこちら」をクリックし、サイエンス倶楽部会員専用サイトからご予約ください。

会員以外の方
ページ下部「会員以外の方のお申込みはこちら」をクリックし、お申込みフォームからご予約ください。

※先着順で受付し、定員に達した場合は申込期限前に締切らせていただきます。
※実習開催日3日前でインターネットからの申込受付締め切りとなります。締め切り後のお申込希望は直接開催教室までご連絡ください。
※予約完了後に「お申込み完了メール」をお送りいたします。@science-club.co.jp からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。

 STEP2 参加確定のお知らせ  
参加確定のご連絡をメールにてお送りいたします。持ち物等の詳細も、確定の方へメールにてお知らせいたします。
参加確定メールにて実習費のお支払い用のURLをご案内します。期日までにお支払い手続きをお願いいたします。
参加確定メールは「no-reply@service-dgft.com」からお送りします。@service-dgft.comからのメールが受信できるように設定をお願いいたします。

※お申し込み時点では参加確定ではありませんのでご注意ください。

 STEP3 参加費のお支払い  
参加確定メールをご確認の上、参加費のお支払いをお願いいたします。
サイエンス倶楽部、プロ・テック倶楽部会員の方
サイエンス倶楽部会員専用サイト から承ります。

会員以外の方
「お申込み完了メール」に記載されているURLをクリックし、「キャンセルフォーム」から承ります。

※お申し込み者の都合により参加を取り消される場合、キャンセル料をいただきますのでご注意ください。キャンセル料は、以下の期日より発生します。

キャンセル依頼日キャンセル料
前日~当日実習開始前参加費用の50%
無連絡不参加および実習開始後参加費用の100%
サイエンス倶楽部、プロ・テック倶楽部会員の方
サイエンス倶楽部会員専用サイト 内お問い合わせフォームより承ります。また、直接教室にてお問い合わせていただくことも可能です。

会員以外の方
一般の方用お問い合わせフォーム より承ります。
※こちらはお問い合わせフォームです。申込みフォームではありませんので、お間違いないように。

※返答に3営業日程度かかることがあります。予めご了承ください。

サイエンス/プロテック倶楽部会員お申込みはこちら
会員以外の方のお申込みはこちら