
きれいな石を見つけた時、一瞬ドキッとして嬉しい気持ちが込み上げ、その色や形や模様に見惚れてしまいませんか?自分だけの宝物は、いつしか面白い秘密がいっぱい詰まったワンダーランドに・・・。
今回のテーマは、この素敵なこうぶつたちの謎を解き明かすこと。目の前に並ぶ赤色や緑色や青色など多彩な色に加え、透明やピカピカに輝くものなどどれをとっても魅力がいっぱい!
この夏の実習は、その一つひとつのこうぶつの特徴を観察し、実験を通してどうしてこんな形や色、重さ、硬さなのか、そのヒミツを探ってみましょう。そして、素敵な夏の思い出として、「鉱物コレクションボックス」を持ち帰りましょう!
自分の持てる感覚をすべて使って、まずは予想(仮説)を立て、それを調べるために実験してみます。結果から予想通りだったのか、あるいは新しいことがわかったのかどちらにしても、発見することのおもしろさを体験しよう。
こうぶつのふしぎな世界へようこそ!魅力的なこうぶつとの出会いを楽しんでください。それでは、「こうぶつの謎を解き明かせ」のチャレンジを紹介します。

① 金属三兄弟は仲がいい?

同じところと違うところを比較しながら4つの実験にチャレンジします。
② 君も画家になれるかも?

ほんとに絵が描けるかな?
③ 花火の色はなにいろ?

実験室で超ミニ花火にチャレンジ!こうぶつから花火ができる?えっなんでこの色?
④ 本物はどれだ?

それとも人間が作り出した人工的なものなのかな?
⑤ アルコールランプで加熱してみたらどうなる?

さて、加熱前と加熱後では、どんな変化があらわれるのか、楽しみです。
⑥ やわらかい石って?どんだけ!オリジナル石ペンづくりにチャレンジ

この実習で登場する石の硬さ比べをしてみよう!
実習紹介動画
募集要項
■ 対 象 : 年長~小学6年生※幼児の方は、保護者の方1名もご一緒にご参加ください。
■ 時 間 : 2時間30分
■ 参加費(税込): 一般価格 12,650円 会員価格 11,000円
開催日程
[table “” not found /]※開催日程は状況により変更になる場合があります。
※実習開催日3日前で受付締め切りとなります。
確認事項
・最少催行人数に達しない場合、実習の開催を中止することがあります。
・悪天候や地震などの自然災害により安全な実習が行えないと判断した場合、実習を中止することがあります。
・対象学年以外の申込受付はできません。お申込み時点で対象学年のお子様のみの参加可能となります。
・期日を過ぎてのお申込みの場合は、定員に空きがある場合のみ受付いたします。
・お申込はインターネットで受け付けております。
・お使いのパソコン・ネットワーク等のトラブルが原因による申込の不着に関する責任は、一切負いかねます。
・定員を超えた場合、キャンセル待ちとさせていただく場合があります。
ページ下部「サイエンス倶楽部会員、プロ・テック倶楽部会員お申込みはこちら」をクリックし、サイエンス倶楽部会員専用サイトからご予約ください。
会員以外の方
ページ下部「会員以外の方のお申込みはこちら」をクリックし、お申込みフォームからご予約ください。
※先着順で受付し、定員に達した場合は申込期限前に締切らせていただきます。
※実習開催日3日前でインターネットからの申込受付締め切りとなります。締め切り後のお申込希望は直接開催教室までご連絡ください。
※予約完了後に「お申込み完了メール」をお送りいたします。@science-club.co.jp からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
参加費用のお支払い方法については、書面にて郵送いたしますので、必ず開封のうえご確認願います。
※お申し込み時点では参加確定ではありませんのでご注意ください。
サイエンス倶楽部会員専用サイト から承ります。
会員以外の方
「お申込み完了メール」に記載されているURLをクリックし、「キャンセルフォーム」から承ります。
※お申し込み者の都合により参加を取り消される場合、キャンセル料をいただきますのでご注意ください。キャンセル料は、以下の期日より発生します。
キャンセル依頼日 | キャンセル料 |
---|---|
前日~当日実習開始前 | 参加費用の50% |
無連絡不参加および実習開始後 | 参加費用の100% |
サイエンス倶楽部会員専用サイト 内お問い合わせフォームより承ります。また、直接教室にてお問い合わせていただくことも可能です。
会員以外の方
一般の方用お問い合わせフォーム より承ります。
※こちらはお問い合わせフォームです。申込みフォームではありませんので、お間違いないように。
※返答に3営業日程度かかることがあります。予めご了承ください。